平野啓一郎『かたちだけの愛』

を、読みました。

現代を舞台とする平野啓一郎の作品は、たいていかなり明確な「テーマ小説」なので、これが小説として価値があるかどうかはとりあえず置いておきたくなる。というのは、別に暗に批判をしたいわけではなくて『日蝕』で鮮烈なデビューを飾ったあの男が今、こんなことを考えていて、こんなことを小説の題材として採用している、という軌跡を作品を読むというかたちで追っていけるということがとても楽しいということ。だから新刊が出ればやっぱり買ってしまう作家の一人ではあります。

本書は「義足のデザイン」をモチーフに「見えないものをかたちとしていかにデザインするか?」というテーマを追求した長編小説です。と言ってしまえばそれまでなのですが、ちょっとばかり勧善懲悪で、相変わらず女性との会話や出てくるアイテムのいちいちが「中二的」なのが、やっぱりどことなく魅力的なんですなあ……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA