月別アーカイブ: 2010年5月

休日の過ごし方デフォルト

とりあえず自転車で動き回ることのできる範囲を確認中です。

先週は新宿まで自転車で行きました。方南通りをひたすら走っていけば20分くらいで到着します。都庁側なのでよく買い物するエリアにはそこからさらに・・・という感じではあるのですが。(余談ですが方南通りには東大付属の中学・高校があって、むかーし教育実習のガイダンスかなんかで訪れたことがあってすんごいなつかしかった。山手通りとの交差点はずーっと工事中なのね。)

しかしなんと言ってもこいつ!

20100530_3874236

言わずと知れた東京モード学園の入るコクーンタワー。この地下にあるBook1stのヘビーユーザに既になりつつある・・・。都庁側に位置するのでとても行きやすいです。地階二階分という広さで物足りないんじゃないかなあ、と思って入ったのですが全くそんなことはなく!

さすがにモード学園のお膝元ということでアート系、文芸がかなり充実しています(イヤ、そりゃ上には上がいますが、売り場面積に比してってことね)。客層も若いのでなかなか書棚が刺激的ですね!

どことは言いませんが大型書店の中には「大型書店ってこんなもんでしょ?」と専門書を単に棚に詰め込んだだけで満足しているところもよく見受けられますので、渋谷のBook1stが無くなった今、この新宿店はなかなか貴重な存在です。

昨日は去年就職と共に静岡に引っ越した大学時代の友人が東京に遊びに来てくれたので夜飲んで、泊まってもらいました。今までは彼が東京にいて、ぼくの方が茨城から遊びに行っていたので完全に立場がひっくり返ってなんだか変な感じでした。笹塚近辺でおしゃれに茶をしばける店を見つけたのでそこにも行ってみました。また今度も行ってみよう。

今日は友人を送っていった後、ちょうど近場だったので母校五月祭を覗いてみました。友人も昨日行ったらしく「若すぎて疎外感が半端無かった・・・」と言っていたのですが「まさか! 駒場ならともかく本郷だぜ! 院生のフリして歩いていたら問題ないって!」と意気揚々と駅を降りたのですが・・・その後はご想像にお任せいたします。

雨も降りそうだったのですがなんだか散歩がしたくて神保町をぶらぶら。いつの間にか大手町くんだりまで来てしまったので東西線で中野に戻る。それから中野ブロードウェイをぶらぶらしてあまりのサブカルっぷりにやっぱりついていけん・・・と思って寮まで歩いて帰りました。さすがに中野駅からは30分以上歩くことになり、帰ってから二時間くらい爆睡。

あっ、日曜日が終わってしまうではないか!!

危うく終電→終電→危うく終電

今週はめっちゃ働きました・・・。そうは言っても自分の理解力が足りないがための残業しまくりという感じでしたが・・・。新しい仕事はまだまだわからないことだらけです。でも、先週の今頃よりは少しだけ前進している気がします。

右も左もわからない異動したての頃よりはだいぶ人の顔と名前がわかってきました。それだけでもだいぶ体感風通し度(?)が違います。座席表で何度も確認して、恐る恐る声をかけていたときよりは動けるようにはなったかと思います。少しずつ自信を蓄えて、もっと本来の自分に戻りたいです。踏んじゃいけない地雷とか、まだよくわかっていないし!

今のところ「この甘ったれが!」と思われているのは否めないです、正直なところ。と言うか、そういう性格なので。ほっぽり出されると違うんでしょうが、逃げ道がひとつでもあるとそのまわりでばっかりうろうろしているというのがぼくの良くないところでして。

うっかり残業時間が50時間を超えていたら「もっと仕事の優先順位をつけて!」とほんとにお恥ずかしい指摘を受けましたし、昨日は昨日で「準備不足。もっと想定問答を考えろ!」と怒られ、「一ヶ月ほったらかしてたってことだろ!」と怒られ・・・まあ、それでもなんとか、なっているのか。。。 なってないかな。うう。

即戦力にはなれていませんが、早く早く、戦力になって動き回りたいです。

新居ネット開通

ようやく寮のインターネット開通しました。私は、何とかやっています。

テレビを捨ててきたので越してきてからはもっぱらラジオ生活。学生時代はラジオっ子でしたのでなんだか昔の生活に戻ったような気分です。まあ、自分の部屋にテレビはいらないかなあ、なんて思ったりもします(人の部屋で見ればよいし!)。

振り返れば連休初日に引っ越さねばならず(連休中は寮の業務もお休みなのです)4/30は夜中まで残務処理したあと夜の高速を軽自動車で横浜の実家まで飛ばし、次の日の午前中には新しい寮で荷物を受取・・・という強行スケジュールだった。

連休中は新宿渋谷の本屋を渡り歩き、「ああ、160円の切符で大型書店に来られるなんて・・・!」とニヤニヤしっぱなし。寮の部屋からは神田川が見え、なんかそういう小説をこの前書いたばっかりじゃないかとまたニヤニヤし、自転車を買って川沿いの歩道を走れば気持ちのいい風にこれまたニヤニヤする。これが生活ってやつだよなあ、となんだかしみじみ感じた。東京の一人暮らしというのは、やっぱり神田川沿いでなくちゃダメだよなあ、と一人妄想に耽った。

ただし寮の部屋には前のように冷蔵庫も電子レンジもないので食事が非常に不便です。ジャスコほどではなかったがサミットの弁当もたいがいです。飲み屋とか牛丼屋はあるのだけど、定食を食べられるところがあんまり無いのでこれは今後開拓の必要ありです。

会社生活は今ところまわりにどんな人がいてどんなことをやっているのかがいまいちまだつかめていないので戦々恐々小心翼々としています。あれ? なんか今までと仕事の内容があまり変わっていないんですけど・・・と隣の先輩に尋ねれば、「分駐だからしょうがないだろ」。そうか、そうだったのか!

通勤は思っていたほど混んではいなくて、毎日2時間は読書時間を確保できるのがありがたい。逆に部屋で座って黙々と読書というのは減ったかな。平日に読書できるというのはけっこうぼくにとっては大きな変化です。とは言いながら、やっぱり終電時間のある職場というのはみなさん集中力がすごい。あんまりだらだら一時間に一本煙草吸いに行くとかあり得ませんわ・・・。あとは基本的な事柄は(ファイル整理のやり方とか時間の使い方とか)できているものと見なされるので、できていないと逆にシンドイです。

土日は地理的に会社から離れている分、気持ちの切り替えはやりやすいです。散歩とかもできるし、『ソラニン』の映画とか見に行っちゃったりしますし。美術館とか、これからがんがん行きたいと思っています。『美術手帖』の付録を見ながらため息をついていた時期は終了です。

あと昨日は飲み過ぎて中野坂上駅のホームでゲロ吐いたのでお酒には気をつけようと思います。